カナダ サマースクール University of Toronto
渡航者プロフィール | |
---|---|
留学先 | カナダ・トロント |
氏名 | S.Mさん (男性) |
年齢 | 14歳 |
滞在期間 | 3週間(2024年7月~8月) |
参加プログラム名 | University of Toronto IEP |
滞在方法 | 寮 |
参加理由や授業、アクティビティの様子等
行こうと決めた理由は親からの勧めが大きかったです。外国人の友達がたくさんできたのでいって良かったです。授業では英語を学びました。英語を学ぶためにいろいろなゲームをしたり、クラスメイトと話したりしました。あとは、母国とカナダの違いや、それぞれについて深堀りして考えてみるなどのこともしました。 アクティビティは、ナイアガラの滝、ボートクルーズ(ドレスアップするイベント)とカナダズワンダーランドが特に楽しくて印象に残っています。1人部屋でした。同じ寮生の人たちとすれちがったときなどにいつでも気軽に話せるし、部屋によんで遊べるというのがよかったです。コモンルームという部屋があったので仲良くなった友達とはそこで話したり遊んだりできたのでそれが楽しかったです。コモンルームにはビリヤードやテレビがあり、さらには料理することもできたので、それを使って親睦を深めることができました。
大変だったこと・日本と違うなと感じたこと
トイレとシャワーが壊れていたり汚かったりしたのが大変でした。特に、トイレは流さない人が多く、不快でした。日本と違うところは自分のものと人のものを区別していないときがたまにあって、そこは日本と感覚がずれているのだと思いました。具体例を挙げると、買ってきて置いておいたカップラーメンやお菓子などを当たり前に食べていたことがありました。
これから参加する人たちへのアドバイスや持っていくと良いもの等
爪切り、はさみ、モバイルバッテリー、外を歩くのにも使えるサンダルは持っていった方が良い。
親御様より
初めての短期留学なので安全で楽しめそうかどうかを重視しました。大学敷地内の寮ということで安心感があり、たくさんのアクティビティで多くの体験ができると思い、本人も行ってみたいとのことなので決めました。外国人、日本人ともにたくさん友達ができて喜んでいます。カナダの色々なところへ連れて行ってもらい、たくさんの経験をして充実した3週間を過ごせたようなので良かったと思います。出発まで丁寧にサポートしていただきました。大変心強くありがたかったです。ありがとうございました。