留学までの安心ステップ
ひとりで挑む
だから広がる世界がある
小中高生の単身留学
他者との共同生活を通して育まれる人格教育
日本の小中高校に在籍しながら期間限定の留学
日本を飛び出し、異文化を肌で感じよう
未来を描き、一歩を踏み出す
留学準備プログラム
留学は目的ではなく、自分で人生を歩む力を育てる旅。子どもの意志と、保護者の見守る力を大切にしています。
私たちについて
留学はゴールではなく、自分らしい人生を歩むための”学びのプロセス”。
私たちは、子どもたち一人ひとりが持つ「こうなりたい」「やってみたい」という小さな意志に寄り添い、対話を重ねながら、自分で考え、選び、進む力を育てていきます。
その歩みを、保護者と共に支えることが私たちの役割です。
保護者の皆様へ
留学は、子どもが自らの意志で未来を切り拓く旅。
親はそばで信じて見守る存在に。
異文化との出会いはときに迷いや葛藤を伴いますが、その一つひとつの体験が、子どもに”自分を知る力”と”違いを受け入れる柔軟性”を育んでいきます。
私たちは、そんな親子の成長を支える伴走者として、ともに歩み続けます。
留学準備プログラム
留学を前向きに乗り越えるために必要な「7つの未来力」を育む、海外教育研究所オリジナルの留学準備プログラム「FORWARD」。
異文化理解・自己管理・意思決定などの力を、実践的なワークショップやコーチングを通じて身につけ、未来への一歩を自分の力で踏み出せるようサポートします。
年齢や目的、行きたい国に合わせて選べる多彩なプログラムをご用意しています。
初めての留学でも安心して、自分に合った一歩を踏み出せます。
小学生には好奇心を育む体験を、中高生には意志ある選択の機会を。子どもの成長に寄り添う最適な留学プログラムをご案内します。
語学力を伸ばしたい、進路を探したい、新たな体験をしたい。多様な目的にも応える最適な留学プランをご用意しております。
目指す国には、それぞれの「教育の個性」があります。自分に合った環境で、安心して学び、自らの心を大きく広げられる国へ。
出発までの道のりを丁寧にサポートします。
留学の流れ
留学に向けて「自分らしさ」と向き合う時間を、一人ひとりに。
渡航前サポート
到着時から生活・学びまで、いつもそばで支える安心の現地サポートを提供しています。
渡航中サポート
学びの継続、進路の選択、帰国後の生活も含めてしっかりサポートします。
帰国後フォロー・進路相談
海外留学への不安や迷いに、経験豊かなスタッフが寄り添い支えます。
自己理解アセスメント
20年の経験と2,000人以上の支援実績。子ども一人ひとりに向き合い続けてきた歩みがあります。初めての留学もご安心ください。
20年
2000人超
20年以上
※タップ、マウスを合わせると内訳をご覧いただけます。
一人ひとりの想いに耳を傾け、最適な留学のかたちを一緒に考える経験豊富なコンサルタントがいます。
留学は、人との出会いの連続です。同級生、ホストファミリー、寮でお世話になる大人たち、先生、地域の人々…。その一つ一つの関わりが、新しい情報や価値観をもたらします。そのような環境で暮らす中では、視野が広がると同時に、さまざまな選択や決断を迫られる機会にも出会います。Relationship(
留学先での生活は、新しい刺激や挑戦に満ちていますが、同時に心身への負担も大きくなります。異なる言語、授業の形式、生活習慣、人間関係、時差や食事の違い…。その中で日々を充実させるには、自分を整える力と、自ら動く力が必要です。Wellbeing(心身の健やかさと豊かさ)は、健康管理やストレスマ
世界には、私たちの常識とは異なる習慣や考え方があふれています。例えば、食事の仕方や授業のスタイル、時間の感覚すらも、国や文化によって違います。同じ出来事でも、その捉え方は人によって驚くほど変わるのです。この体験が教えてくれるのは、私たちの見方は固定されやすいということ。 一度立ち止まり、視
こんにちは、榎本です。先日、ニュージーランド・クライストチャーチにある Kirkwood Intermediate School の留学生担当、Alisonさんがオフィスを訪問してくださいました。同校には20〜30年と長く勤務しているベテランスタッフが多く、校長先生をはじめ、ESO